|
Images ![]() ![]() ![]() ![]() Images ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つゆくさ 帯揚げ 綸子 無地のご紹介 ■有松絞り浴衣専門店 つゆくさがご紹介する、オリジナル柄の紋綸子帯揚げ。 ・連続した七宝文様(七宝繋ぎ)の中に小さくつゆくさのロゴをあしらったオリジナル地紋。 ・日本一の縮緬産地・丹後で職人さんに織っていただいた丹後ちりめん生地です。端末につゆくさのロゴも入れていただきました。 ・美しい光沢の紋綸子生地。ちりめん生地とは異なる華やかさ、上品雰囲気を持ち合わせています。 ・カジュアルな着こなしには女らしさを、きれいめな着こなしには清楚な印象をプラス。 ・美しい生地が引き立つよう、無地で染めました。お色によって紬や木綿のきものなどのカジュアル着物から、きれいめ小紋まで使える。 ・訪問着や色無地、江戸小紋など軽めのフォーマル(礼装)にもどうぞ。 ・黄色、紫、グリーン、グレー、ブルー、オレンジ、ターコイズ、赤・・・カラーバリエ豊富。着こなしに合わせてチョイスしていただけます。 ・長く愛用できるハリのある丈夫な生地で、たくさん使ってもへたりにくい。長く使える。 ・適度に地厚で、結ぶときに、形も整えやすい。美しい、きれいな帯揚げラインがつくれる。 ・ふんわり締めると、すっきりとしたボリューム感があり、女らしい。 ・形作りやすいので、時短になります。きもの初心者さんにもオススメ。 ■絞り・無地・ぼかし・・・オリジナル帯揚げの種類も豊富にラインナップ! ・京都のメーカーさんにご協力いただきつくりあげた帯あげたちは、他では買えないオリジナルもございます。 ・有松絞り ゆかた 専門店 つゆくさならではの「絞り」の帯揚げは人気ナンバーワン! ・白地ははんなり可愛い、濃い地の特大絞りはモダンでレトロ、クラシカル。淡いお色は軽めのフォーマルにも。 ・紋綸子の地紋が美しい無地の帯揚げは、アクセントカラーのバリエが豊富。 ・ベーシックなぼかしの帯揚げもございます。使いやすく人気。 ・京都老舗メーカー(花しおり)の両面使えるリバーシブル帯揚げ、和小物さくら(SACRA)の無地縮緬帯揚げもお取り扱いあり。 ・帯揚げ 帯締め セットではなく、自由に合わせていただける単品です。 ■生地のバリエーションも豊富にご用意。 ・ふだん着きもの(ふだん着物)のカジュアルなおしゃれ着から、礼装用、フォーマル着物まで幅広く合うよう生地もこだわりました。 ・ふっくらとしたシボ高のちりめん、艶やかな綸子、単衣向きの楊柳、夏用の絽、透けるシルクオーガンジーなど。 ・もちろん上質な丹後ちりめん、正絹(絹100%)です。 ・単〜夏に合わせていただける麻(麻100%)もございます。 帯揚げ一覧はこちら つゆくさ地紋の正絹色無地はこちら 絹100% 丹後ちりめん 幅/約30cm 長さ/約165cm 日本(国産・日本製) 染色の性質上、水濡れ、汗、摩擦により色落ち、移染する可能性がございます。お手入れにはドライクリーニングが適しております。ご注意ください。 出来る限り忠実に表現するよう、細心の注意を払っておりますが、お客様それぞれのインターネット環境・モニターの違いなどにより、現物と若干、差が生じます。また同じ商品でも、撮影場所(屋外、室内等)や、照明、天候の都合などにより、お色の雰囲気が異なる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 こちらの商品は売り切れの場合、再入荷いたします。 【T】【メール便対象】 【2021xmas】 |
つゆくさ地紋 綸子 無地帯揚げ
美しい光沢が魅力の丹後ちりめん綸子生地を無地染めにした、使いやすい帯揚げ七宝の地紋の中に小さくつゆくさのロゴをあしらったオリジナル地紋です。
色違いでそろえやすいリーズナブルな価格ですので、ぜひ様々な着こなしにお役立てください。 (※お色は室内画像を参考にご覧ください。)
丹後で織りなした七宝文様の帯揚げ
地紋は一から型を起こし染め上げました。細かな七宝地紋の中にところどころつゆくさのロゴが入っています。
艶やかで美しい丹後ちりめん地を無地染め
日本一の縮緬産地・丹後で織られた「丹後ちりめん」美しい生地を存分に楽しめる無地染めに。
色違いでそろえたくなる、なじませ色から効かせ色
カラーバリエ豊富。着こなしに合わせて選べます。カジュアルな着物も上品にまとまります。
\ こちらもオススメ /